震災による心の悩みをご相談ください
相談専用ダイヤル tel. 096-385-3222
HOME > 事業内容
事業内容
主な活動の内容について
被災者ひとり一人の気持ちに寄り添いながら、地域それぞれの多様性に応じ、個々の実情に合わせた様々なこころの支援を行っていきます。
電話・訪問・来所にて、震災後のご自身やご家族のこころの悩みについてのご相談をお受けいたします。
被災者支援
事例検討会や研修会等を通してこころのケアに携わっておられる方々のサポートも行っています。
支援者への技術支援
仮設住宅・集会施設等で、こころの健康に係る講話、講演会、サロン開催の補助、パンフレット配布等の普及啓発活動をしています。
普及啓発
地域の医療機関、保健福祉関係機関、仮設住宅運営機関、民間団体等との連絡調整、提携、支援に携わります。
コーディネート
こころのケアに関する調査や研究を実施したり、実施にあたっての後方支援を行っています。
調査研究
市町村(母子保健・地域保健)や教育委員会(学校保健)、精神科医療機関等とのネットワークづくりをします。
保健・福祉・医療等のネットワーク形成
公益社団法人 熊本県精神科協会
Copyright © 熊本こころのケアセンター All Rights Reserved.
運営が変わりましたので、旧コンテンツはございません。